三交旅行総合トップ支店限定企画 > <日帰り・近江八幡>初詣&お守り作りと近江牛ランチ

乗車地:

<日帰り・近江八幡>初詣&お守り作りと近江牛ランチ

太郎坊宮阿賀神社 おまもりデザイン一例

太郎坊宮阿賀神社 おまもりデザイン一例

「レストラン寛閑観」昼食イメージ

「レストラン寛閑観」昼食イメージ


ファイルダウンロード: チラシ近江八幡おまもり作り

コース概要

日帰り新春特別企画

近2026年も素敵な1年になりますよう。

思いを込めて、近江のパワースポットで自分だけのおまもりを作りませんか

 一番身近なところで常にご加護をくださる自分だけの神さま。

それが「お守り」です。

  

*おまもりづくりについて*

太郎坊宮(阿賀神社)

難しい作業ではありません。神職さんや巫女さんがサポートします。

★約100種類からお守り袋と結び紐を選んでいただきます。

★お願い事を書いた「願い紙」と「みたま」を封入。

 みたまとは太郎坊宮の神さまの前で祈りをささげたまさに「神さまそのもの」

世界にひとつだけの本物のお守りが完成です。

30分あれば完成しますが、たっぷり時間はとってありますので、どうぞご安心下さい。

 

 *近江牛・和牛専門 レストラン寛閑観*

2023年にオープンした近江を代表するレストラン。

近江牛・和牛専門店で、優雅にステーキを中心としたミニ会席をご賞味いただきます。

 

*2026年はうま年*

馬にちなんだ神社で初詣

賀茂神社は、今から1350余年むかし、天智天皇の御代、日本で初めての国営の放牧場を建設された地に創建され、当時より馬の守護神、日本の御馬の聖地として信仰されています

 

 

**ご案内** 

★お申し込みは、店頭窓口・ホームページのお問い合わせから・お電話にて承ります。

★キャンセル料:2026年1月7日(水)よりかかります。

★おもまり作り体験は、参集殿で行います。参集殿のある中腹まではバスで上がります。その後本殿へご参拝される場合は、残り260段の階段があります。

★ホームページからご予約のお客様は、備考欄に全員のお名前・乗車地をご記入ください。

 弊社からの返信をもって予約OKとさせていただきます。

★ **旅行条件書(クリック)** 

  上記旅行条件書をご確認の上お申し込みください。

最少催行人員:25名

 

出発日

2026年1月17日(土)

 

旅行代金

大人・小人同額 16,000円

基本スケジュール

四日市駅西・市民公園前バス停8:30生桑車庫8:45賀茂神社(参拝 約50分)近江牛・和牛専門店「寛閑観」ミニ会席昼食ラコリーナ近江八幡(お買い物 約60分)太郎坊宮(阿賀神社)「おまもり作り体験・参拝 約80分」土山SA(休憩 約20分)生桑車庫近鉄四日市駅付近18:15頃

 :貸切バス

食事回数:昼食 1回

添乗員または旅程管理業務を行う者が同行します。

天候状況・交通状況等当社の管理できない事由により行程の一部変更や延着する場合もございます。

あらかじめご了承ください。

【ご注意事項】

  • お問い合わせいただきましたお客様の個人情報は、以下の目的で利用いたします。
     (1)弊社よりお問い合わせの内容に関して、ご返事させていただくため。
     (2)ご意見、ご要望いただいた内容を統計的なデータとして分析するため。
      ※個人情報の取り扱いにつきましては、弊社個人情報保護方針をご確認ください。
(全角)
(全角)
(全角カタカナ)
(半角英数字)
※確認のため、もう一度ご入力ください。
(半角英数字)
- -
特記事項

(必須)

ページのトップへ

All Rights Reserved. Copyright(c) Mie Kotsu Co.,Ltd.